りんかい月島クリニック
総合受付:050-1720-3538
再診予約:050-3173-7747
月島駅徒歩2分 アクセス
Web予約はこちら
WEB見学可

リワーク

りんかい豊洲クリニック
総合受付:050-1808-7639
再診予約:050-3173-7824
豊洲駅徒歩2分 アクセス
Web予約はこちら

心療内科・精神科・
リワークプログラム(復職支援)・産業医

りんかい月島クリニックのご案内

りんかい月島クリニックとは

当院は、2009年4月にオープンしたりんかい築地クリニックを前身とし
2013年4月に月島エリア初の精神科・心療内科として新築移転いたしました。
医療法人社団 惟心会の本部でもあります。

私たちは、月島で一番に開院したメンタルクリニックとして地域に根付いた親身な診療をいたします。
大学病院との連携により多数の医師が在籍しておりますので、多角的な観点から診療を行うことができます。
入院や精密検査が必要となった際の高度医療機関との連携も整っております。
また患者様のプライバシーに配慮し、待合からのお呼び出しはお渡しする番号札にてお声掛けいたします。

当院は精神科・老年精神科・心療内科を標榜し一般外来のほかに
うつ病リワークプログラム、カウンセリング、大人の発達障害の心理検査を実施しています。
系列のりんかい豊洲クリニックからは訪問診療や往診・訪問看護にもお伺いできます。

有楽町線・都営大江戸線 月島駅より徒歩2分です。

≫ リワークプログラムはこちら
メンタル不調で休職中の方に参加していただく職場復帰プログラムです。

待合室

待合室

待合室

待合室

リワークルーム

リワークルーム

インテーク室

インテーク室

外観

外観

待合室 待合室 リワークルーム インテーク室 外観

診療案内

月島(外来診療)
午前 清水 佐々木 山口 田崎 中村
午後 小田 佐々木 山口 中村
月島(外来診療)
9:00~12:30
14:00~17:30
月島(リワーク)
9:00~15:45

※外来は日・祝休診です。リワークは土・日・祝休診です。
現在精神科や心療内科に通院中で、当院へ転医希望の方は、主治医の先生とご相談の上なるべく紹介状を発行していただくようお願いいたします。
待合室では原則として患者さんの名前をお呼びすることはなく受付でお渡しする番号札の順にお呼びいたします。

また、当院通院中の患者さんについて、職場関係者などのご相談にも対応いたしますが守秘義務の観点から患者さんご本人の同意書が必要です。
詳しくは同意書をご参照ください。
≫ 診療情報開示同意書をダウンロードする

アクセス

住所

〒104-0052
東京都中央区月島1丁目13-6 
ウェルネス月島3階

電話

050-1720-3538

電車でお越しの場合

有楽町線(月島駅)7番出口 徒歩2分
都営大江戸線(月島駅)8番出口 徒歩3分
※当院には専用駐車場はございません。

有楽町線「月島駅」7番出口 からのアクセス

1)有楽町線「月島駅」の改札を出ます。

1)有楽町線「月島駅」の改札を出ます。

2)7番出口を地上へ上がります。

2)7番出口を地上へ上がります。

3)地上に出ましたら、右に曲がります。

3)地上に出ましたら、右に曲がります。

4)スポーツプラザを通りすぎ、左へ曲がります。

4)スポーツプラザを通りすぎ、左へ曲がります。

5)曲がりましたらそのまま直進します。

5)曲がりましたらそのまま直進します。

6)こちらの建物が当院です。

6)こちらの建物が当院です。

7)こちらの入口より3階へお上りください。

7)こちらの入口より3階へお上りください。

1)有楽町線「月島駅」の改札を出ます。 2)7番出口を地上へ上がります。 3)地上に出ましたら、右に曲がります。 4)スポーツプラザを通りすぎ、左へ曲がります。 5)曲がりましたらそのまま直進します。 6)こちらの建物が当院です。 7)こちらの入口より3階へお上りください。

来院時に必要なもの

保険証、各種医療証をご持参ください。
※他院処方薬(おくすり手帳)、かかりつけ医からの紹介状がある方は併せてご持参ください。

診察の進め方

初診時は当院様式の問診票に基づいて、精神保健福祉士や看護師・臨床心理士が15~20分間の予診(インテーク面接)をお取りします。
生育歴や職歴、現在の生活状況や来院に至った経緯などについてお聞きします。
その後、医師による診察となります。症状に応じて頭部MRIや採血などの検査を予約します。
薬物療法を開始するかどうかは、患者さんと話し合って決めていきます。

所要時間と費用について

上記インテーク面接とその後の医師の診察には、計60分ほどの時間をいただいております。
初診枠前後の再診患者さんの病状によっては、インテーク面接と診察の間にしばらくお待ちいただく場合があります。 ご協力をお願いいたします。再診の所要時間は5-10分程度です。
費用は、自己負担が3割で、紹介状や診断書の発行や検査等のない方の場合、初診の方で3,000円前後、再診の方は1,500円前後となります。

その他

当院は自立支援医療(自己負担が原則1割になります)の指定医療機関です。
現在他院で自立支援医療を利用していて、当院への転院を希望される方は、お住まいの地域の保健所などにお問い合わせの上、指定医療機関の変更手続きを行ってください。

ご予約

初診予約

初めての方はまず、電話で予約をお取りいただきます。生年月日・住所・電話番号などをお伝えください。
初診の場合、当院スタッフによる予診を含め、60分程度の時間をいただいております。
予約の無断キャンセルは、他の初診待ち患者さんへ多大の迷惑をかけることとなりますので、慎んでください。やむを得ず変更/キャンセルされる場合は、前々日(診療日の2日前)までにご連絡ください。

≫ ご予約・お問合せについて詳しくはこちら

再診予約

再診の方の場合は、15分の枠に2-3名ずつとなっています。
再診予約は患者さんがご自分で、インターネットから確定・変更することが可能です。

≫ インターネット予約(再診のみ)はこちら